デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】大人になってから新しいことに挑戦する大切さを実感!将来は海外で活躍!

こんにちは!
デジタルハリウッドSTUDIO札幌です!
今回の卒業生さんは、土永 真梨さん。

Webデザイナー専攻を受講し、計6ヶ月間の学習を終え、晴れて卒業制作講評会を迎えました!

入校のきっかけ

これまで接客業や人材コーディネーター業務に就いてきた中で、会社に依存しないでひとりで生きていけるスキルを身につけたいと考えたとき、STUDIO札幌でWebデザインを学んでいた友人の話を思い出しました。

Webサイトの仕組みに興味があったことやイラストを描くことが好きであったことから「なんか面白いことができそう!」とデジタルハリウッドSTUDIO札幌へ入校を決意!

卒業制作【Rose amur

↑画像クリックでサイトにリンクします。

卒業制作は親族の方が経営するエステサロンのWebサイト。当初クライアントはWebサイト制作に反対でした。ですが簡単には諦めなかった土永さん。

お客様へ的確な情報提供ができること、集客へつなげることが可能であることなどWebサイトのメリットを一つひとつ丁寧に説明。卒業制作として取り組むことになりました!

目的

単価が高くクライアントからの希望も強い「脱毛目的のお客様を増やすこと」をWebサイト制作の目的とし、ターゲット層を10代~20代の女性に設定。特にポータルサイトを利用している人が安心してお店にきてもらえるサイト作りを目指しました。

苦労した点

トレーナーチェックが終わっていざサーバーへアップ!というところでつまずいたり、ブラウザごとに表示が異なったりしたため卒業の直前までサイトの修正作業。

焦りと不安の中でしたが事前に解決すべきポイントをノートに整理。教室に来てトレーナーに一つずつ質問し、見事すべての問題点をクリア!心置きなく講評会に臨むことに!

こだわった点は、キービジュアル!

お店の雰囲気を伝えるため、キービジュアルに使用したすべてのスライド画像の色合いを細かく調整。

統一感をもたせ、クライアントが求める「安心感のある雰囲気」を表現することができました!

今後も新しいことへの挑戦を続けていく!

2022年のTシャツデザインコンペでは、土永さんが考案したオリジナルキャラクターを全面に押し出し、デジタルハリウッドSTUDIO札幌を明るく表現!

昨年から英語の勉強を始めており、将来は海外で働くことも視野にいれているとのこと。ご本人の明るいキャラクターと挑戦する姿は他の受講生さんにも大きく刺激になっていました!

今後も新しいことへの挑戦を続け、土永さんが理想とするクリエイターとなって世界で活躍する姿を楽しみにしています!

卒業おめでとうございます!