デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

スカウト型の卒業制作発表会!『STUDIOクリエイターズオーディション2018』

8月21日に『STUDIOクリエイターズオーディション』が開催されました。
全国のSTUDIOから選ばれた17名が40社以上の企業様の前でプレゼンを行いました。

昨年に引き続き、STUDIO札幌からも登壇者が生まれました!
昨年の様子はこちら

クリエイターズオーディションの様子

「STUDIOクリエイターズオーディション」とは

クリエイターズオーディションはデジタルハリウッド受講生の優秀作品を選出し、企業の採用担当社に向けてプレゼンテーションを行い、懇親会にて採用を検討している企業と名刺交換をしながらマッチングを行うという、デジタルハリウッド伝統のイベントです。

就職だけではなく、外注案件なども対象なので、フリーランス希望の方でもアピールのチャンスです!
本年度の詳細はこちらから

参加レポート

STUDIOクリエイターズオーディションに参加した那須です!
ここからは、当日の雰囲気をお伝えしようと思います。

会場はデジハリSTUDIO東京本校。札幌以外のSTUDIOを訪問したのは初めてだったので緊張しちゃいました…。
さすが東京本校、広くておしゃれで近未来的!毎日ワクワクしながら勉強できそうです!

企業の皆様より一足早めに到着して、リハーサルで簡単に流れの確認をしました。
ここではまだ、他の方の発表を見ることは出来ませんでした…
本番への期待と緊張が高まります!

そして18時ちょうどにクリエイターズオーディションスタート!
たくさんの企業様がお見えになり、100以上もある席が満員でした。

発表者はフリーランス・業務委託希望の方から、就職希望の方まで様々。
自分のニーズとマッチングする企業様を探すために、それぞれの作品で自分のスキルをアピールします。
どの方の作品もやっぱり気合が入っています!すごい!
Webサイトの目的をしっかりと見据え、深いところまで考えてディレクションされており、その考えがデザインにしっかりと落とし込まれている…非常に高レベルな作品ばかりで段々と不安になっていました(笑)STUDIOによってはWebデザイナーコースだけでなく、動画コースもあります。僕には動画制作に関する知識はありませんが、発表者それぞれの色が見えるような個性的な作品ばかりで、キレイなもの・カッコいいもの・オシャレなものがたくさんありました。

そしてついに自分の番。緊張も最高潮に達していましたが、「ここまで来たらやってやる!」と腹を決めて発表に臨みました!
僕の作品は皆さんが今見ているこのサイトです。デザインよりもコーディングやプログラミングのほうに自信があった僕は、発表する箇所も「WordPressをカスタマイズした中で、特に力を入れた点」に絞りました。
しゃべりは早口で、たくさん噛んでしまいましたが、無事終えることができました。

発表が終わると懇親会という形で、企業の皆様とお話ができる機会が設けられます。発表者一人一人にブースが与えられ、作品を見て興味を持っていただいた企業様がブースへ来られ、企業様からスカウトされるような形でマッチングがなされます。(発表者のほうから企業様へ声をかけてもOKです)

僕のブースにも何社かの企業様に来ていただきました。コーディングやプログラミングが得意だ・やりたいという自分の特性をしっかりと見てくださり、うちに来てみないかと声をかけていただきました。

Web制作の勉強を始めて1年半ほどの自分に声をかけてくれる企業様がこんなにもいるのかと感動しましたし、自信が持てました!
それに、こんなにたくさんの企業様と自分が1対1でお話しできる機会は滅多にないだろうなと感じました。この有意義な経験を無駄にせず、自分の今後の進路選択に生かしたいと思います!

(イベント終了後は他の発表者様と交流する機会も持てました。これもまた、貴重な経験でした!)

来年の参加者はあなたかも!

那須くん!クリエイターズオーディションお疲れ様でした!
デジハリでは年に一度、このイベントを開催しています。
今年の対象は、本年の6月までに卒業した受講生さん。これからのスタートでも十分に間に合います!

ちょっとでも興味も持ったら、ぜひ一度スタジオへ!
来年ステージに立つのは、アナタかもしれませんよ!!

授業見学&体験してみよう!

気になることはなんでも聞いてくださいね!まずは気軽に無料体験!

無料説明会のお申し込みはこちら