デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】好きなことで自分らしく、将来の選択肢が増えました!

卒業制作講評会の様子をお伝えします!
今回の卒業生は、柴田千織さん。

受講したコースは、Webデザイナー専攻(フリーランススタートアップ)、WordPress。
卒業制作講評会の様子をお伝えします!

卒業制作【SOUP CURRY Spice & mill(スープカレー スパイスアンドミル)

画像クリックで「SOUP CURRY Spice&mill(スープカレー スパイスアンドミル)」のWebサイトへリンクします!

入校のきっかけは

札幌中心部にあるゲストハウスで働く柴田さん。
イラストレーターを使用して、フライヤーやPOPなどの掲示物を作ることが普段から結構多かったそうです。
現在の仕事上特別不便もなかったのですが、もう少し踏み込んで勉強しようと思い、本やYouTubeで勉強したりということをされていました。

ただ、独学ではなかなか難しく、グダグダと悩む日々も続きました。。。
色々とググって辿り着いたのがSTUDIO札幌。
即、見学申込、入校を決められました!

卒業制作は、知り合いのスープカレー屋さん

札幌市白石区にある、SOUP CURRY Spice&mill(スープカレー スパイスアンドミル)。
良い食材を使っていて、野菜がたくさん摂れるベジタブルスープには160gの野菜が溶け込んでいることなど、
とても手間暇かけて作られている、こだわりがたくさんつまったスープカレーを提供するお店です。

柴田さんは、こちらの店主であるご夫婦ともともと知り合いだったということもありますが、
中の人がどんな様子で働いていて、どんな想いで店作りをしていのかがわかる、あったかいサイトを作って、もっと色々な人に知ってもらいたい!
そんな想いで卒業制作に挑みました。

色々と大変だった制作過程

制作サイトは、色合いに気をつけて、すごく見やすいデザインにするつもりでしたが・・・
ひと段落ついて初めてトレーナーにチェックをしてもらった時、ものすごくダサくなってしまったそうです。
どうすればもっと良くなるのか?参考にしていたサイトに近づけることができるのか?など、トレーナーにアドバイスをもらったあとは、
店主の奥さんの手書きイラストを追加したりなどの工夫も凝らし、とても見やすいデザインになりました。

コーディングについても、とても苦労していた様子があった柴田さんですが、ペーパーコーディングが非常に勉強になったと話していました。
ペーパーコーティングについては、こちらをご覧ください!
ペーパーコーディングのすすめ

働きながら、無い時間の中制作したWebサイトはとても素敵に仕上がりました!

今後の展開は・・・

柴田さんの卒業後は、仕事の都合で半年間大阪へ行くことが決まっているそうです。
今後のお仕事の展開も気になりますが、お仕事プラスアルファでSTUDIO札幌で身につけたスキルを生かしていけると良いですね!
そして、Webの知識やスキルをアップデートして、自分が好きなことにとことんチャレンジし続けてほしいと思います。
今後の活躍に期待しています!
卒業おめでとうございます!