デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】様々なデザインを素早く、表現力のあるWebデザイナーに!

卒業制作講評会の様子をお伝えします!
今回の卒業生は、北村穂菜美さん。

Webデザイナー専攻(グラフィックデザイン経験者プラン)、PHP、WordPressを受講し、
計10ヶ月の学習を終え本日無事卒業を迎えました!

入校のきっかけ

北海道芸術デザイン専門学校(通称ビセン)を卒業後、広告関係のデータチェックオペレーターや、紙媒体のデザインを担当。
お仕事を通して紙媒体の様々な表現を身につけてこられました。

そんな中、勤めていた会社が解散・・・
今後は紙だけではなく、Webもできた方がデザインの幅も広がり、将来の選択肢を増やせると考え、入校を決意されました。

卒業制作【のんどこ

画像クリックで「のんどこ」のWebサイトへリンクします!

卒業制作には、自分の作品サイト(ポートフォリオ)を制作することにした北村さん。
ずっとデザインに関わる活動を続けてきた北村さんは、曲線・パステルカラー・アナログ感が特徴的な作風の持ち主。

卒業制作でもその作風を活かし、ここ何年かでグループ展に出してきた作品などをまとめて閲覧できるポートフォリオサイトを作りたいと考えて、卒業制作に臨みました。
このサイトのキーワードでもある、曲線・パステルカラー・アナログ感を出すため、細部にまでこだわりが詰まっています。

長かった様であっという間の10ヶ月

PHPやWordPressも使って制作された「のんどこ」。本当にあっという間の10ヶ月でした。
入校当初からサクサクと自分のペースで学習をすすめ、ほぼ学習に苦労していた様子がなかった印象の北村さん。

そんな北村さんでも反省点はあったようで・・・
一つ目は、スケジュール通りに卒業制作を作り上げることを意識し、自分が得意なIllustratorメインでデザインを制作したこと。学習で習得したPhotoshopをもう少し使えば良かったなと思ったそうです。
二つ目は、現状はあまりサイトに動きがないことが気になるので、今後は動きも持たせたいということでした。

卒業後は・・・

Webの技術は日進月歩なので、どんどん勉強を続けていくことはもちろん、そうして学んだ知識やスキルと、これまでの経験をフルに活かせる会社への転職を視野に入れ、Webデザイナーとして活動していけたらと考えている北村さん。制作したポートフォリオサイトには、作品やコンテンツを追加しもっと充実させていく予定だそうです。とても楽しみです♪

北村さん、10ヶ月間お疲れ様でした!
今後のご活躍期待しています!卒業おめでとうございます!!