デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】好きな時に好きな場所へ〜自由に働くフリーランスWebデザイナーに!

卒業制作講評会の様子をお伝えします!
今回の卒業生は、長江黎奈さん。

Webデザイナー専攻(フリーランススタートアップ)を受講し、無事卒業を迎えました!

ちなみに・・・卒業制作はなんと2つ!!
21歳の時に沖縄へ移住した経験がある長江さん。
今回は、当時働いていたというお店、「南国酒場 HAND4」と、系列店である「テラス居酒屋 ROOF TOP」のWebサイトを新しく制作されました!

卒業制作1【南国酒場 HAND4

卒業制作2【テラス居酒屋 ROOF TOP

それぞれの画像をクリックするとWebサイトへリンクします!

デジハリ入校のきっかけは・・・?

2年間の沖縄生活を経て、23歳の時に英語を勉強するためフィリピンへ短期留学に。
吃音(きつおん)のコンプレックスがあったという長江さんは、なかなか思う通りに言葉が出てこないことで、仕事を変えていたりということがあったそう。
留学したことがきっかけで、自分よりももっと様々なコンプレックスに悩む人たちに出会います。
自分の知らない世界がこの世にはまだまだたくさんあるんだな、と実感した長江さんは、いつの間にか海外旅行が趣味になりコンプレックスも克服。

「好きな時に好きな場所」で働くことができるような、そんな仕事があれば良いのに・・・という想いと、もともとデザインに興味があったこと、仕事に繋がる何かを学びたい!そういった想いから、デジタルハリウッドSTUDIO札幌を見つけて即入校を決意されました。

沖縄らしく女性が来やすい明るい雰囲気に

海外の方が多く住む場所で、お客様の中には外国人も多いということで、英語を使うことや、女性が好むような明るい雰囲気を意識して、両サイト共に制作されたそうです。

「南国酒場 HAND4」では、musicbarということで、Webサイトを開いた瞬間に、ピカッと光る仕様にすることや、原色を多めに取り入れたことにこだわりました。
黒一色だと重たい感じだったので、テクスチャを加えたり、動きはあえて少なくシンプルなデザインに工夫されたそうです。

「テラス居酒屋 ROOF TOP」は、イラストやかわいらしさ、お店の様子が分かるように、注目してもらいたい部分に動きを持たせることも意識して制作。ギャラリーの写真を押すと大きく表示されたり、アクセス部分の足跡はかわいらしく動きます。

両サイト共に苦労したのは、JavaScriptで動きをつけることと、パソコンとスマートフォン両方に対応させるレスポンシブ対応のコーディング。
ブラウザの幅を伸縮させて確認をすると、意図していたとおりに反映されていなかったりということの繰り返しで大変だったそうです。
難しくて全然わからない部分は、トレーナーにたくさん質問・相談して、解決したこともたくさんありました。トレーナーからのアドバイスや指導を受けつつ、仕事もしながら毎日のように格闘していた姿が思い出されます。
両方とも、かなり苦戦したということでしたが、無事完成。とても美しいサイトに!

卒業後は・・・

好きな時に好きな場所へ行けるフリーランスWebデザイナーとしてやっていきたい!という長江さんは、今後もWebの勉強を続け、自分の思い通りのデザインができるように、デザイン・コーディング共にもっとクオリティを上げていきたい!ということ。
少しずつお仕事もいただけているようで、着々とフリーランスへの道を進んでいらっしゃいます。

「なりたい自分」になるために、今後もどんどんチャレンジして頑張ってくださいね!
卒業おめでとうございます!!