デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】転勤族に対応できる展望性のある業界で働きたい!

卒業制作講評会の様子をお伝えします💁✨

今回の卒業生は、中村悠里江さん🎉
Webデザイナー専攻主婦ママクラス・グラフィック経験者プラン」を受講、無事卒業制作講評会を迎えました✨

入校のきっかけ

⼤学のデザイン学部を卒業し、広告代理店やウェブディレクション会社に所属していた中村さんは、退社後も育児の合間にcrowdworksや⼈づてのお⼿伝いで少しずつ活動されていました🌱

「そろそろ働き始めたい…」とは思いつつ、今までのお仕事で実践的なことはほぼしていなかったことと、4年間のブランクがありデザイン⼒やウェブの知識に自信が持てなくて踏み出せず…💦
ご主人の転勤に対応できる展望性のある業界、尚且つ今までの経験を活かせるお仕事を探していたときに、フリーランスとして活躍するママワーカー 尾関⽇奈⼦さんの記事を⾒てデジハリへの入校を決意されました🎶
尾関日奈子さんのパラレルワーカーのための7つのポイント!の記事はコチラ

卒業制作【Coco cafe


↑画像クリックでサイトにリンクします

卒業制作は、ご友人のハンドメイドアクセサリー作家のポータルサイト🥐✨
運営中のSNSを利用しながら、イベント出店や委託販売の予定のお知らせ、作った作品を展示するなど作家活動の拠点となるWebサイトを制作しました

カフェ風のデザイン

「メインの購⼊層の⼥性向けのデザイン」「写真を邪魔しない⽩を基調としたデザイン」にすることを意識しながら、店名が「Coco cafe」なのでカフェ風のWebサイトを制作🎵TOPページに描かれているイラストは、イラストレーターを使った手描きのイラストです😊✏

jQueryでギャラリーをジャンル別にソートできる様にした部分はユーザー視点で考えられていて、特に力を入れた点です🏃‍♀️💭

デジハリでの学び

カリキュラムで学んだHTML・CSSの基本やJavaScript、デザイン時点でのCSS設計の重要性を卒業制作で実践することで「曖昧だった知識が実践を通すことでしっかりと身に付いた」そうです🐾
その他にも中村さんは「XD」も習得されました🎊

 

卒業後は…

Coco cafeを更新しやすいWebサイトにするために、WordPress化を目標に卒業後もWebの勉強や制作を続け、Webデザインに携わり続けられるように就職活動にも取り組まれるそう🌱✨

卒業後もどんどん知識を深めていき、中村さんの素敵なデザイン力と合わせて活躍してくださいね🌸🎶
ご卒業おめでとうございます😆🎉㊗