デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】使う人のことを考えた、思いやりのあるWebデザイナーに!

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO札幌です!

先日行われた講評会の様子をお伝えします!今回の卒業生さんは和田桃佳さん!

Webデザイナー専攻+PHP講座、WordPress講座を受講し10か月間のカリキュラムを修了して

この度卒業を迎えました!

入校のきっかけ

和田さんは以前のお仕事を退職後、事務系のお仕事を探していました。ちょうどその頃、お父様からWebサイトを作れないかというお話を受け、Webデザインに興味を持ったとのこと。

コロナ禍で在宅でもWeb制作を学べる環境を調べたところ、知人の方からおすすめされたこともありSTUDIO札幌に入校を決意されました!

卒業制作【株式会社ケーアイテクノ

↑画像をクリックするとサイトが開きます

今回和田さんが制作されたのは、船舶修理から、海洋特殊機器などの設計・制作・据付を行っている株式会社ケーアイテクノさんのコーポ―レートサイトです。

お父様が経営されているワコオグループのグループ会社の一つで、グループ会社の中で唯一Webサイトがなく、PDFが一枚あるのみで、事業内容については分からないものでした。

そのため、Webサイトを制作することで企業情報の開示、およびワコオグループ採用情報サイトからの流入ができるように手掛けていきます。

男性をメインに顧客、取引先、見込み客、採用を希望される方をターゲットに設定し、デザインや構成を練り上げ、全ページで14ページにわたるボリュームのあるWebサイトを制作されました!

工夫した点

WordPressを使用し過去の施工実績などをまとめ更新がしやすいようにする、お問い合わせページのお問い合わせ内容に応じて入力フォームが切り替わる仕様にするなど、和田さんの人に寄り添った工夫が色んなところに!

それだけでなく、実際に現場でのインタビューを取るなどクライアントが求めるものに対して自分で行動を起こすことで、ただサイトを制作するだけでなく、実際にサイトを訪れる人やクライアントが使いやすいようにすることを意識された素敵なサイトになりました!

講評会を聞いていた他の受講生さんにとっても非常にためになったようですね!

反省点も

こつこつと制作を進めていっていた和田さん。しかしその中で体調を崩してしまう時期も。

今後は体調に気を使いつつ、しっかりと体力をつけたいとおっしゃっていました。

また先方より写真の加工の変更を依頼され、その通りに加工したところ情報量が多くなってしまい、せっかくの良い写真が映えなくなってしまったとのこと。

今回の経験から先方からの意見も取り入れつつ、それに対してよりよい案を出せるようにしたいとのこと。

デザインのプロとしてクライアントさんにとって何が大事なのか、どうすればいいのか一緒に考えていくことはデザイナーとして非常に重要になってきますね!

10か月間のカリキュラムを通して

10か月間の長いカリキュラムを修了した和田さん。

コロナの影響もあり、在宅での学習を中心にしながらもクオリティの高い卒業制作を作り上げました。

今後は転職を視野に、デザインスキル、コーディングスキル、Web解析の学習を進めていきたいとおっしゃっていました。Web解析は特に力を入れていきたいとのことで、6月にあるWeb解析に関する資格試験にも挑戦するとの意気込みも。

追記:6月に行われたWeb解析士の試験に無事合格されたとのご報告をいただきました!

WordPressの実装やページ数の多い制作を高いクオリティを保ち、無事やり遂げた和田さん。

非常にホスピタリティが高く、クライアントにとって何が必要かを考え行動ができる和田さんは重宝される人材になれることは間違いないと思います!

素晴らしいデザイナーとして和田さんがこれから様々な場面で活躍されることを願っております!

ご卒業おめでとうございます!