デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】将来はパラレルワークにチャレンジしたい!

卒業制作講評会の様子をお伝えします!

今回の卒業生は、髙橋まりさん。
Webデザイナー専攻フリーランススタートアップパックを受講。
無事卒業を迎えました!

卒業制作【喫茶トリム

画像クリックで喫茶トリムのWebサイトへリンクします!

入校の決め手は・・・「このまま何もせずに、おばあちゃんになった時に、お布団の上で後悔したくない。」と思ったから。

イラストを描いたり、DTMによる作詞作曲編曲、お裁縫、そして占いなど、色々な特技をお持ちの高橋さん。
社会人をしながら芸能活動もされていました、現在は芸能活動を終了していらっしゃるようで、「今後どう生きていくか、どう働いていくか」をずっと考えていたそう。ちょうどその頃、スタジオ隣のパンケーキ屋(MINT)さんに来た時に、たまたまここ「デジタルハリウッドSTUDIO札幌」を発見。
経済的な事情が問題で、自分の人生なのに色々な人に口出しされる人生なんて嫌。
何もせずに、おばあちゃんになった時に、お布団の上で後悔したくない。

そんな想いで、入校を決意されました。

喫茶トリムのWebサイト制作にあたって髙橋さんから

喫茶トリムさんは、懐かしくほっこりするような、のほほんとした喫茶店。「カフェではない!」ということと、猫がいる(※)のでややこしいのですが、「猫カフェでもない!ということをサイトを見る人に間違えないでもらいたい。」というマスター夫妻の意向があったため、卒業制作を作る時にはその辺に注意しながら制作しました。
※マスター夫妻が、保護猫をもらいうけて飼い始めたのをきっかけに、猫の保護活動に取り組むようなり、お店の一画を「併設猫スペース」にしたため、猫がいます。

大変だったことは・・・
写真を効果的にみせるために、キービジュアルにスライダーを設置。JavaScript(jQuery)の実装にはとても苦労したこと、メニューの構成によっては、写真がないところがあったので、その部分のコーディングが大変でした。

工夫したことは・・・
CSSを使って、写真周りに白い淵をつけて、昭和(レトロ)感を演出。pagetopボタンにマウスをのせた時には、画像が切り替わるようにしました。

「猫たちをずっと飼ってくれる飼い主さんに巡り会えますように。」という想いを持って制作された併設猫スペースのページ。
「喫茶トリム」さんのWebサイトには髙橋さんのそんな想いが詰まっています。

今後の展開は・・・

髙橋さんは、これから就職活動を始められる環境を整えつつ、Webの勉強を続け、将来的にはパラレルワーカーとして活動していきたいとのこと。
卒業おめでとうございます!!