デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】ライフスタイルにとらわれない、自宅でもやるときはやる!メリハリのあるフリーランサーに!

 

 

卒業制作講評会の様子をお伝えします!
今回の卒業生は、伊原 美穂さん。

Webデザイナー専攻+Wordpress講座を受講、無事卒業制作講評会を迎えました!

入校のきっかけ

カフェやゲームセンター、栄養士の事務など様々なお仕事を経験されてきた伊原さんのご主人は転勤族。

これから先もずっと道内で転勤をし続けるご主人についていく将来を考えたときに、自宅で、かつライフスタイルにとらわれない働き方を探していたときにデジタルハリウッドと出会い、STDIO札幌への入校を決意されました!

卒業制作【Alledge


↑画像クリックでサイトにリンクします

 

卒業制作で取り組んだのは、お義兄さんの会社のWebサイト!

株式会社になったため、規模拡大のための求人募集のために制作されました。

クロス職人さんの人口は年々減少の一途を辿っていく中、まずはどんなお仕事内容なのか?ということを知ってもらい、求人の応募につなげよう!と工夫を凝らした内容になっています♩

その他にも、卒業制作の期間中に会社のロゴと名刺も制作されました!

制作中の気付き

今回はターゲット層も絞られていて、そのターゲットに対してどれだけ興味を持ってもらえるか、伝えたい内容がしっかり伝わるかを考えられたWebサイトはとっても見やすく素敵なデザインです!

会社のロゴや名刺もご自身で制作されたことで、デジハリで学んだことの総復習+αができただけではなく、Webサイトを制作する際にイメージの統一もとってもスムーズに♩

卒業制作を振り返り

卒業制作に取り組んだことで、バックアップの重要性を甘くみていたことを痛感されたそうです。

データが消えてしまったことが何度かあり、その度にやり直しをしていた時間がとても勿体なかった…と、今後は都度バックアップするように気をつけていくとのことでした!

今回心残りだったのは、制作したのが1ページサイトだったのでWordpressを実装できなかったこと。苦戦しながらも取り組まれていた講座だったので、今後制作するWebサイトでぜひチャレンジしてくださいね!

 

 

今後の目標

入校当初は就職を考えていた伊原さんですが、卒業とご主人の転勤時期が重なってしまいそうなので、就職はせずにフリーランスで活動されていくそうです。

「どの道も大変なのは同じですが、これから新しいことにもチャレンジしていきたいので、フリーランスという働き方を存分に生かしながらやるときはやる!というメリハリのある活動をしていきたい。」と目標に向かってまっすぐに進んでいける伊原さんらしいコメントをいただきました★

「今の自分に必要なもの」を見つけ、それを着実に身につけていける伊原さんはきっとどの道を選んでも活躍できると信じています!

ご卒業おめでとうございます!!