デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】Web制作全体の流れを体験できたことを活かし、デザインやディレクションなど幅広くスキルを伸ばしたい!

こんにちは!
デジタルハリウッドSTUDIO札幌です!
今回の卒業生さんは、松澤 優里花さん。
Webデザイナー専攻+WordPress講座の計8ヶ月間の学習期間を終え、卒業制作講評会を迎えました!

入校のきっかけ

大学在校中、ご縁があり未経験ながらWeb制作会社にアルバイトで入社、コーダーとして業務をこなしていた松澤さん。

入社後はコーディングスキルを独学で身につけていたものの、デザインも含めてWebデザインを基礎からしっかりと学び、先輩たちの力になりたい!と考えデジタルハリウッドSTUDIO札幌に入校しました!
どんな人が通っているの?

卒業制作【EUREKA

↑画像クリックでサイトにリンクします。

卒業制作はご自身のポートフォリオサイト「EUREKA」。

カリキュラムを進めていく中で、デザイン力を高めて仕事に生かしたいと思い始めた松澤さん。自分のできることや趣味嗜好を一度整理し、自分の好きなようにデザインし表現したいという思いで制作に取り掛かりました。

工夫した点

抽象画やポップアートが好きということで、トップページにはジョアン・ミロ(スペイン)やピート・モンドリアン (オランダ)といった画家の絵をイメージ。サイトに訪れた人の目を一気に惹きつけるべく色使いや形にこだわり、何度も修正を重ねて理想のデザインに仕上げていきます。

 

Webサイト制作ということで、ただ自分が好きなデザインとするだけでは終わりません。

お仕事で手掛けた自分のデザインを実績として載せるページや、旅先の思い出の一枚を載せるページなど、松澤さんはどのような人で、これまで何に力を注ぎ、何に興味を持ってきたか?が相手に伝わるページ構成を意識していきました。

苦労した点

幼少の頃から続けているバレエやピアノにも全力で取り組む松澤さん。卒業制作期間は時間の捻出に頭を悩ませました。

平日はお仕事終わりに卒業制作に取り掛かるため、一日12時間以上コーディングをしていた日が続くこともあり、疲れからモチベーションが下がってしまう時期も。

それでも、中途半端な制作にはしたくない!と休日には毎週教室へ足を運び、疑問点を一つずつ担当トレーナーと確認することで最後にはしっかりとサイトを完成させました!

卒業後は

STUDIO札幌に通っている間にアルバイトから正社員に昇格した松澤さん。在校中なかなか他の受講生さんと話す機会がなかったことから、卒業後はSTUDIO札幌のイベントにも積極的に参加したいと話してくれました!
STUDIO札幌のイベントを知る

Web制作全体の流れを一通り体験できた経験をもとに、今後はコーディングだけでなくデザインやWebディレクション、営業など幅広い業務に携わっていきたいとのこと。卒業後の活躍が楽しみですね。

ご卒業おめでとうございます!


 

デジタルハリウッドSTUDIO札幌では実践的なワークを体験できるほか

様々な想いを持った仲間と一緒に学びを進めていくこともできるのが特徴の一つ!

Web デザインを学んであなたらしいライフスタイルを実現しませんか?

 

まずはお気軽に無料説明会にご参加ください!

説明会は随時開催しております。

説明会はこちら