デジタルハリウッドSTUDIO札幌

「ひと」

【受講生インタビュー】パティシエからWeb業界に転職したい!/野田 祥平さん

こんにちは!デジタルハリウッドSTUDIO札幌です!

受講生インタビュー第2回目!今回の受講生は野田 祥平さんです!

野田さんは現在パティシエとして働いていますが、Web業界に転職したいと考えSTUDIO札幌に通い始めました。風景写真を撮ることやうさぎとふれあうことが好きだそうです。

受講コース・入校時期

入校時期:2021年9月生

受講コース:Webデザイナー専攻

卒業制作で楽しいことは何ですか?

実はクライアント様のお店に通うこと、ですね。

卒業制作はクライアント様探しから営業、企画・写真素材撮影、制作までを一貫して行っています。

クライアント様がカフェ経営する飲食店のため、現在週12回くらいのペースでクライアント様のお店に出向いて卒業制作を進めています。個人店なのですがコンセントスペースを併設しているので、よくこちらで作業しています。

お店に顔を出すようになってからオーナー様や常連のお客様と親しくなり、卒業制作のモチベーションも上がっています!

STUDIO札幌を卒業したら何をしたいですか?

パティシエから心機一転、Web業界へ転職したいと考えていますが、転職する前に目標があります!

現在、勤務する洋菓子店で使用する予約管理システムを構築してから転職活動を始めようと考えています。

具体的にはPHPを使用したWeb上での予約管理システムを作ろうと考えています。

今までExcelで予約管理をしていましたが、スタッフ間での打ち込みミスやデータの不整合により予約管理の整合性がとれず使いにくさが目立っていたので、新たに何らかの形で予約管理の方法を作りたいと考えていました。

Webシステムでの画面設計などは在学期間に学んだことを活かせると考えており、STUDIO札幌の学習と並行して実はもう傍らでデータベースSQLやプログラミング言語PHPを中心に独学していました。

予約管理システムを構築してから転職しようと考えているので、時期は今年の夏~秋ぐらいになると思います。

STDUIO札幌の後輩受講生さんたちに一言!

私は卒業制作の題材となるものがなかったので、今回は営業してクライアント様を獲得しました。

他の受講生さん・卒業生さんは親族・友人・知人等の身内からの案件が多いですが、そんな伝手もコネもなかったので自身で営業できた経験は大きいと考えています。もし、卒業制作の題材に困ったら営業に回ることも検討してみてください!

私は事前にGoogle Map等でWebサイトを持っていないお店をリストアップして、ポートフォリオサイトと名刺を作り、そのお店を利用しつつ何気なーく自己紹介をして「今ホームページを制作料金無料で作っているんですよ~」とアピールすることで数件案件をゲットできました!

これからSTUDIO札幌でチャレンジしていく後輩の方、限られた学習期間、特に6カ月コースのような短期間の方は事前に下準備をすることが大切だと思います。

入校前に学習環境(PC環境や学習時間の確保とか)を整えるのは大事です!

また、就転職を見据えてアピール素材となる名刺・ポートフォリオを作成すること、卒業制作で案件がない受講生さんは営業活動を経験しておくといいと思います!

説明会はこちら

Webデザイナー専攻はこちら