デジタルハリウッドSTUDIO札幌

イベント報告

【卒業制作講評会】新卒で内定獲得!全国の視聴者に思いを伝える映像クリエイターになる!

こんにちは!
デジタルハリウッドSTUDIO札幌です!
今回の卒業生さんは、平澤 翼さん。

ネット動画クリエイター専攻を受講し、計4ヶ月間の学習期間を終え、晴れて卒業を迎えました!

入校のきっかけ

大学のサークル活動に熱中していた平澤さん。その活動が落ち着く頃、「就職」という人生で大切な分岐点を目の当たりにします。

将来を考え、サークル活動のときのような熱意を持って取り組める業界を探していましたが、理想とする業界をなかなか見つけられないでいました。

大学の卒業が迫る中、ふと高校生のころに撮影したドキュメンタリー映像で賞を受賞した過去を振り返り、当時の活動がとても楽しかったのを思い出します。

そして「サークル活動のときほどの熱意を持って取り組めるのは映像制作しかない!これを仕事にしたい!」という考えに辿り着き、デジタルハリウッドSTUDIO札幌へ入校しました!

卒業制作【密着ドキュメンタリー映像】

↑クリックで動画がスタートします。※音量に注意

卒業制作は、北海道厚真町で活躍するローカルデザインプロデューサー田中克幸さんに密着したドキュメンタリー映像。

東京から移住してきた田中さんが厚真町でどのような仕事をしているのか、その姿を多くの人に知ってほしい、また平澤さん自身ももっと田中さんの活動を知りたいという思いから、今回のクライアントに決定!

苦労した点

企画の段階では、「ドキュメンタリーなので現地に行って起きたことを撮り、その映像を編集して一つの作品を作ろう」と受け身の考えでいました。ですが撮影の際、カメラワークやポジショニングだけでなく、インタビュー内容の深掘りや厚真町の知識など、事前にもっと考えて自分からアクションを起こす必要があったと、編集の段階になって初めて気づくことができました。

工夫した点

編集に四苦八苦する中、やがて田中さんだけではなく厚真町の魅力にも強く惹かれていき、1作品だけじゃ田中さんや厚真町の良さを伝えきれない!ということでなんと作品を2つ制作!

1つ目が田中さんのローカルデザインプロデューサーとしての姿を伝える内容となり、2つ目が田中さんを通じて見えてくる厚真町の魅力を伝える内容です。椎茸栽培農家さんでの原木を前にしたインタビューシーンでは、視聴していた他の受講生さんたちも真剣に見入っていました。

新卒採用枠で内定!映像クリエイターとして羽ばたく瞬間!

ネット動画クリエイター専攻の平澤さんですが、Webデザイナー専攻の受講生さんの企画発表会にもたびたび参加。ただ作るだけはなく、どうやったら伝わるか?をクリエイターとして考える機会を増やしていきました。講評会の直前には、新卒採用枠で映像制作ができる会社に就職が決まったとの嬉しい報告をいただきました!

卒業制作を通じて平澤さんは

「改めてドキュメンタリー系が好きと実感できました。これからは全国の視聴者にクライアントの思いを正確に伝えることができるクリエイターになりたい!

とのことで、在学中に学んだ「つくる力」と「考える力」の両翼を存分に広げ、一流の映像クリエイターとして羽ばたいてください!

ご卒業おめでとうございます!

 

↑平澤さんの受講生インタビューもよかったら読んでください!